やりたい事がいっぱいあるのに、ありすぎてどれから手をつけて良いかわからない。
どれが一番やりたいのかもわからない・・・
そんな時の対処方法はズバリ!
”思いついたものを片っ端から手をつけてみる”
時間がかかっちゃうとか、難しいかもしれないとか、やったことがないから不安で頭の中だけで考えていると、結構な時間を浪費してしまう気がする。
ネガティブな要素を頭の中だけでクリアしていこうとするから、なかなか手をつけられないし時間がないって言い訳をしてしまう。
だったら、深く考える前に手をつけてしまった方が、やりたい事に手をつけたという満足感も得られるし、考えていただけじゃわからない事も見えてくる。
とりあえず、手を出してみて、どの程度の難易度かまたネガティブな要素があるかを経験すれば、そのまま手を出し続けるか、時間をかけてやった方が良いかの判断も早くなると思う。
手をつけたという満足感が、まずは自分に対して重要なことだと思う。
手を出せずにいるからイライラもするしダメな奴だと自分を責めてしまう。
でも、手を付けることで最初の一歩を踏み出したと思えば、心も軽くなるしさらに次にいくか、また別のことを試してみようかとも思える。
小さなことかもしれないけど、この小さな満足感が積み重なった結果がやりたい事の結果な気がする。
だって、満足感がないものは結局ダメだったという結果になるだろうから。
もちろん、何も考えずに手当たり次第手を出すんじゃなくて、ある程度頭の中で考えてから手を出すこと。
そうじゃないと、結局なにも得られないまま、ただ手を出しただけになってしまう。
仕事や家事で時間を取られることは決定的なので、時間を言い訳にしないためにも、空いた隙間時間で少しずつ手を付ける習慣ができればやりたい事もいっぱいできると思う。